-
cherokee-バッキングtab譜
2022/4/19
レッスンで使ったcherokee-チェロキー-のバッキング(コンピング)例の譜面です。 清書もしていないので、手書きで汚いのですがcherokeeのバッキングで困っている方は参考程度に見てみてください ...
-
white christmas-ソロギター譜
2022/4/19
レッスンで扱った「white christmas」のソロギターのコードダイアグラムです。 ケニーバレルの演奏を元にしてありますが、難しいコードも多く出てくるので少し簡単になるように変えてあります。 コ ...
-
好きなギタリスト①Kurt Rosenwinkelについて
2022/4/20
これから数回に分けて、私が好きなギタリストについて書いていこうと思います。 影響を受けたギタリストとしてまず初めに思い浮かぶのが、アメリカ出身のジャズギタリストKurt Rosenwinkelです。 ...
-
レッスンで扱った初心者におすすめの曲2
2021/12/2
最近のレッスンで扱った初心者におすすめできる曲を紹介していこうと思います。 前回紹介した際と同じく、どれも最近レッスンで扱った曲ですが、90年代から近年まで年代は様々です。 「青空」ブルーハーツ シン ...
-
コーヒー
2021/11/30
数年前、ライブの共演者から「コーヒーが美味しい店がある」と聞いて行ってみたのが、自宅から徒歩10分ほどの所にあるカフェバッハでした。 コーヒーはチェーン店、インスタントのものをたまに飲む程度で、あまり ...
-
ギター講師がすすめる音痴の改善方法
2022/4/20
音楽のレッスン動画や教室の講座などで、「音痴を治す」という言葉をよく目にします。 教室でも、弾き語りやイヤトレのレッスンで「音痴」の相談を受けることがあります。 音痴が原因で、カラオケやライブなどで楽 ...
-
散歩
2021/11/19
「毎日手軽に運動をしたい」と思って始めた朝の散歩が、ここ数年ですっかり習慣になりました。いつも30分ほどかけて、教室周辺の南千住エリアを歩いています。 仕事柄、意識して体を動かさないと一日中座りっぱな ...
-
「宿命 / Official髭男dism」弾き語り用コード譜面
2022/4/19
最近のレッスンでOfficial髭男dismの「宿命」という曲を扱ったのですが、非常にコードが面白く弾いていて楽しい曲だったのでコードダイアグラムの形で紹介します。 指弾きでの弾き語りの想定でコードは ...
-
二回目のワクチン接種をしてきました。
2021/8/26
二回目のワクチン接種をしてきました。 当教室では引き続き、感染症予防対策として以下のような対策を行なっております。 ・レッスン中の30分ごとの換気 ・レッスン毎の20〜30分の換気 ・講師、生徒のマス ...
-
レッスン中の換気について
2021/8/26
当教室では感染症予防対策として以下のような対策を行なっております。 併せて、レッスン途中に一度、換気をさせていただきますのでご協力をお願い致します。 ・レッスン毎の20〜30分の換気 ・講師、生徒のマ ...