イヤトレ講師がすすめる!音感トレーニングアプリ4選
2023/5/19
おすすめ音感トレーニングアプリ4選 スマホで手軽に入手できる音感トレーニングアプリ。その内容は単音の音当てや、メロディや和声の聴き取り、あるいはテキストベースの解説形式になっていたりと様々です。 山ほ ...
新型コロナウイルス対策について(2023年5月以降)
2023/5/12
先日、新型コロナウイルスの分類が、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられました。 当教室では、講師は引き続きマスク着用でレッスンを行いますが、生徒さんのマスク着用は任意とさせていただきます。 ...
共同で作曲したCM楽曲がテレビ東京で放送中です
2023/4/7
テレビ東京で放送中のCM楽曲を共同で作曲しました。 youtubeで公開中なので、ぜひチェックしてみてください。
ギタリストの〈スランプ〉と音感について
2023/3/24
ギタリストが陥る〈スランプ〉について ギターを長年練習していると、初心者の頃に比べて、大きく上達を感じられなくなる時期がやって来ます。 ギターを始めたばかりの初心者の頃は、上達を実感するために必要な練 ...
「世界が変わる魔法のイヤトレ」をnoteで公開中です
2022/12/16
当教室のnoteで、イヤトレの概要と効果、独学をするための方法をまとめた「世界が変わる魔法のイヤトレ」を公開中です。 https://note.com/ogasawaraguitar/ 〈音感を身につ ...
【J-POPコード分析】オーイシマサヨシの「オトモダチフィルム」と星野源の「恋」の共通点
2022/5/13
最近、レッスンでオーイシマサヨシの「オトモダチフィルム」のコードのアナライズをする機会があったのですが、いくつか面白い発見があったのでご紹介したいと思います。 オーイシマサヨシはラジオ番組の中で、この ...
【J-POPコード分析】「君は天然色」大滝詠一
2022/4/22
コードアナライズのレッスンで扱った、大滝詠一の「君は天然色」の面白かった部分を2箇所、抜粋して紹介します。 イントロ イントロ部分は、E A Bの3つのコードでできており、それぞれEメジャーキーのⅠ, ...
〈小喋日和〉のコード譜と簡単な分析
2022/5/13
人気グループFantasticYouthの新曲〈小喋日和〉のコードが面白かったので、かなり雑ですが1番のみを採譜してみました。 アニメ「古見さんは、コミュ症です。」のエンディングテーマになっているこの ...
ギターを無理なく続けるための「習慣化」のすすめ
2022/4/16
最近は暖かい陽気の日も多くなり、本格的な春が近づいているのを感じますね。 春は色々なことが新しくスタートする季節。これから趣味や習い事としてギターを始めたい、と思っている方も多いのではないでしょうか。 ...
3回目のワクチン接種をしてきました。
2022/3/11
3回目のワクチン接種をしてきました。 当教室では引き続き、感染症予防対策として以下のような対策を行なっております。 ・レッスン毎の15〜30分の換気 ・講師、生徒のマスクの着用 ・レッスン開始時のアル ...